闇金問題は弁護士・司法書士に相談すべき?解決方法やおすすめの法律事務所を徹底解説

闇金問題は弁護士に相談すべき?

借金の中でも、特殊な対応が必要なのが闇金問題です。どのような方法で解決するのが妥当なのでしょうか。

結論から言うと、闇金被害に遭ってしまったら一人で抱え込まずに弁護士や司法書士に相談しましょう。適切な対応をしてくれます。

この記事では、闇金問題の解決方法について詳しくお伝えします。

闇金の特徴や解決方法

闇金とは?

闇金とは、法律で定められた規制を無視し、違法な高金利で貸付を行う業者を指します。以下では、闇金の特徴や取り立て方法、法的効力について解説します。

闇金の特徴

違法な高金利

出資法や利息制限法で定められた上限金利(年15~20%)を超える金利で貸付を行います。「トイチ」(10日で1割=年365%)などの超高金利が一般的です。

無登録営業

貸金業法に基づく登録を行っていない業者がほとんどです。登録なしで営業すること自体が違法です。

違法な取り立てを行う

時間を問わず深夜や早朝に高圧的な口調で脅迫電話をかけたり、職場や家族に嫌がらせをするなど、貸金業法21条に違反する取り立て行為を行います。

家族や職場へ電話、虚偽通報(警察や消防への通報)、大量の出前注文など嫌がらせされるケースもあります。

闇金から借り入れた場合の法的効力

民法90条(公序良俗違反)および民法708条(不法原因給付)に基づき、闇金との契約は無効とされます。元本も含めて返済義務は発生しません。

また、出資法5条により、年20%以上の利率で貸付ける行為には刑事罰(懲役または罰金)が科されます。脅迫や恐喝行為は刑法222条・249条に該当します。

警察に相談しても解決につながらない理由

闇金問題は刑事事件に該当しますが、警察対応には限界があります。

警察は具体的な被害(暴力や脅迫など)がない場合、民事不介入として対応しないことがあるためです。

また、闇金業者は携帯電話や匿名口座を利用するため、捜査が難航することが多いです。

警察に相談することで一時的に取り立てが止まる場合もありますが、その後再び督促が激化するケースもあります。

MEMO
警察対応だけでは根本的な解決には至らない場合が多い

闇金側の要求に応じるのは危険

闇金から返済の代わりに携帯電話契約や銀行口座提供を求められることがありますが、これらは犯罪行為を助けることになり、リスクがあります。

携帯電話や口座提供は刑法62条(幇助罪)や預金口座等不正利用防止法違反に該当します。

また、提供した携帯電話や銀行口座が凍結されることで生活に支障をきたす可能性があります。闇金業者の要求には絶対に応じず、速やかに専門家へ相談することが重要です。

闇金問題を解決するには弁護士・司法書士への依頼が不可欠

闇金問題を解決するには弁護士・司法書士への依頼が不可欠

弁護士・司法書士が介入すると、闇金業者は取り立てを停止する場合が多いです。

闇金業者との交渉や違法行為への対応(刑事告訴など)を代行してくれます。

最終的に、民法708条(不法原因給付)に基づき、元本・利息とも返済義務がないことを確認してくれます。

なお、弁護士は裁判所対応も含めた幅広い権限を持ちますが、認定司法書士も140万円以下の案件であれば同様の対応が可能です。

司法書士の権限について

債務整理において司法書士には制限がありますが、闇金問題への対応では弁護士とほぼ同等の権限を持ちます。

  • 認定司法書士は少額民事案件(140万円以下)で代理人として交渉可能です。

ただし、複雑な法的手続きや裁判所対応が必要な場合は弁護士への依頼が適しています。

すべての弁護士・司法書士が必ず対応しているとは限らないので注意

闇金問題は、通常の債務整理とは異なり、違法な金融犯罪への対応が求められます。そのため、すべての弁護士や司法書士が闇金問題に対応しているわけではありません。

闇金問題に特化した専門知識や経験を持つ弁護士・司法書士を選ぶことが重要です。対応可能かどうかは事前に確認する必要があります。

闇金問題の解決費用

闇金問題に関する弁護士・司法書士の費用は1件あたり2~6万円(税別)が一般的です。闇金1社ごとの対応費用として設定される場合が多いです。

多くの事務所では初回相談料が無料です。費用は事務所によって異なるため、複数の専門家に相談し比較検討することが重要です。

分割払いの相談も可能

弁護士・司法書士費用が一括で支払えない場合でも、多くの事務所では分割払いに対応しています。

闇金問題が解決した後に分割払いで支払うことも可能です。依頼時に支払い方法について確認しましょう。

闇金問題を弁護士・司法書士に依頼した場合の解決の流れ

闇金問題を弁護士・司法書士に依頼した場合の解決の流れ

闇金問題を弁護士・司法書士に依頼した場合の解決の流れは、以下のようになります。

全体の流れ

  1. 弁護士・司法書士に相談・依頼する
  2. 弁護士・司法書士が闇金業者に取り立て停止を要求する
  3. 必要に応じて携帯電話番号や銀行口座の変更手続きを行う
  4. 取り立てが停止する

弁護士や司法書士が介入すると、多くの場合、取り立ては迅速に停止されます。適切に対応すれば、数日以内に問題が解決することも期待できます。

STEP1.弁護士・司法書士に相談・依頼する

まずは闇金問題を専門に扱う弁護士や司法書士に相談します。多くの事務所では初回相談を無料で提供しています。

相談時のポイントとして、

  • 借りた金額や利息、取り立て状況を詳しく伝える
  • 契約書や督促状など関連資料を持参する

を意識しましょう。専門家は状況を把握した上で解決方法や費用について説明します。納得したら正式に依頼を進めます。

STEP2.闇金業者への取り立て停止要求

弁護士や司法書士が代理人として闇金業者と交渉します。通常は以下の手段で要求を行います。

債務不存在通知の送付

 

「債務が存在しない」「違法な取り立て行為を中止する」旨を通知します。

法的措置の警告

 

連絡や取り立てが続く場合には訴訟など法的手段を取ることを伝えます。

これにより、多くの闇金業者は取り立てを停止します。

STEP3.携帯電話番号や銀行口座の変更手続き

一部の闇金業者は通知後も執拗に連絡や督促を続ける場合があります。その場合、以下の対応が必要です。

携帯電話番号変更:闇金業者からの連絡を遮断するため

 

銀行口座変更:闇金業者による不正利用を防ぐため

これらの手続きも弁護士や司法書士がサポートしてくれます。

STEP4.取り立てが停止する

携帯電話番号や銀行口座変更後、闇金業者から連絡される可能性はほぼなくなります。

また、一定期間(通常3ヶ月程度)経過後には「時効援用」により債務自体も消滅させることが可能です。

闇金問題の無料相談ができる弁護士・司法書士

専門知識を持つ弁護士・司法書士を選ぶには、インターネット検索を行いホームページで闇金問題に対応しているか確認しなければなりません。

ここでは、その作業をしなくていいように闇金問題に対応する法律事務所(初回相談無料)をご紹介します。いずれも全国対応なので、どの地域にお住いの人でも申し込めます。

おすすめ
  • ウイズユー司法書士事務所
  • 司法書士法人アストレックス
  • 弁護士法人サンク法律事務所
  • 弁護士法人ユア・エース
  • はたの法務事務所

ウイズユー司法書士事務所

ウイズユー司法書士事務所

  • 闇金問題や債務整理、相続手続きに対応
  • 初回相談無料で、後払い・分割払いにも対応可能
  • 全国対応で、迅速かつ丁寧なサポートを提供

ウイズユー司法書士事務所は、大阪市に拠点を置きながら全国対応で、闇金対策、債務整理、相続手続きなど法律問題に取り組む信頼性の高い事務所です。

闇金問題では法律の専門知識を持つ経験豊富なスタッフが最短即日で対応可。また、後払い・分割払いに対応しています。

債務整理では手続きのアドバイスから代行まで一貫してサポート。多くの利用者から親身で迅速な対応が高く評価されています。

費用

  • 相談料は無料
  • 闇金1件あたり55,000円(税込)

司法書士法人アストレックス

司法書士法人アストレックス

  • 闇金問題に特化した豊富な知識と経験を持つ事務所
  • 強引な取り立てや嫌がらせ行為にも断固として対処
  • 分割払いなど柔軟な費用対応が可能

司法書士法人アストレックスは、闇金問題に特化した司法書士事務所です。迅速かつ丁寧な対応で、多くの利用者から高い評価を得ています。

闇金問題の相談から解決までをトータルサポート。任意整理、過払い金請求、債務整理、和解交渉など幅広い解決策を提供してくれます。

豊富な知識と経験を持つ専門家が多数在籍。闇金業者との交渉力に優れ、違法性のある契約の無効化も可能。嫌がらせや取り立て行為に対して迅速かつ毅然と対応してくれます。

初回相談は無料。1件あたり55,000円(税込)で分割払いにも対応可。地方在住者でもオンラインで相談できます。また、女性スタッフが対応する専用窓口も設置されています。

費用

  • 相談料は無料
  • 闇金1件あたり55,000円(税込)

弁護士法人サンク法律事務所

サンク総合法律事務所

  • 闇金問題や債務整理に強みを持つ法律事務所
  • 初回相談無料で、迅速かつ効果的な解決策を提案
  • 任意整理、個人再生、自己破産など幅広い債務整理に対応

弁護士法人サンク法律事務所は、闇金問題や債務整理などの借金トラブル解決に特化した法律事務所です。

任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求など幅広い債務整理方法に精通。高い交渉力と豊富な実績を持つ弁護士が在籍しています。

借金減額や取り立ての即日停止が可能で債務整理後の生活支援も提供。

相談料・初期費用は無料で分割払い・後払い対応しています。全国対応なのでオンライン相談も可能です。女性弁護士も在籍しています。

費用

  • 相談料は無料
  • 他の費用は要相談
サンク総合法律事務所の口コミ 弁護士法人サンク総合法律事務所の評判・口コミ【任意整理の費用は高い?】

弁護士法人ユア・エース

  • 闇金業者との交渉や訴訟手続きに精通
  • 債務整理にも対応し、最適な解決方法を提案
  • 全国対応可能で24時間受付の無料相談サービスを提供

弁護士法人ユア・エースは、闇金問題や債務整理に強い法律事務所です。

闇金業者への取り立て停止交渉や訴訟手続きの支援し違法行為による損害賠償請求など幅広い解決策を提供。

債務整理(任意整理、自己破産、個人再生)の提案と手続きをサポートしてくれます。

経験豊富な弁護士が迅速かつ丁寧に対応、クライアントの状況に合わせた最適な方法を提案してくれます。全国対応で相談料は無料です。

費用

  • 相談料は無料
  • 他の費用は要相談
ユアエースの口コミ 【2024年】弁護士法人ユア・エースの口コミや評判をレビュー

はたの法務事務所

はたの法務事務所

  • 35年以上の実績を持つ司法書士事務所
  • 闇金問題や債務整理に特化し、被害者に寄り添った対応を実施
  • 初回相談無料で、分割払いにも対応可能

はたの法務事務所は、債務整理や闇金問題におすすめの司法書士事務所です。司法書士歴35年、相談実績20万件以上、債務整理の受任件数8,000件以上などの実績あり。

満足度は95.2%と高評価です。債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)や過払い金請求、闇金業者への交渉や法的手続き代理など行ってくれます。

全国対応で出張相談も無料。初期費用・着手金無料で分割払いが可能です。年中無休で24時間相談受付してくれます。

費用

  • 相談料は無料
  • 他の費用は要相談
はたの法務事務所の口コミ 【2024年】はたの法務事務所の口コミ・評判を徹底解説

闇金問題を弁護士・司法書士事務所に依頼する際のQ&A

弁護士・司法書士に依頼しても督促が止まらないケースはある?

弁護士や司法書士が介入すると、多くの場合、闇金業者は取り立てを停止します。ただし、以下のようなケースでは督促が続く可能性があります。

既に携帯電話や銀行口座が利用停止になっている場合

 

闇金業者が別の手段で圧力をかける可能性があります。

返済を一度も行っていない場合

 

闇金業者が採算度外視で取り立てを続けることがあります。

同じ闇金業者が名前を変えて活動している場合

 

過去の借入情報を利用して執拗な督促を行うことがあります。

これらの状況でも、弁護士や司法書士は法的手段で対応し、取り立てを停止させることが可能です。

闇金と弁護士・司法書士がグルになっていることはある?

闇金と弁護士・司法書士が共謀しているケースは極めて稀ですが、過去に不正行為が発覚した事例があります。

弁護士会や司法書士会は、不正行為に関与した場合、厳しい懲戒処分を科します。処分内容は公表され、営業活動に大きな影響を及ぼします。

信頼できる専門家を選ぶためには、事務所の実績や口コミを確認することが重要です。

闇金の相談を弁護士・司法書士と行うと嫌がらせされない?

弁護士や司法書士に相談したことで闇金業者から嫌がらせを受ける可能性は低いです。弁護士や司法書士には秘密保持義務があり、相談内容が外部に漏れることはありません。

また、闇金業者は債務者を常時監視しているわけではないため、相談した事実が伝わることは通常ありません。

まとめ

闇金は法律に違反する違法な貸金業者であり、被害に遭ってしまった場合、独力で対処することは非常に困難です。

嫌がらせ行為(脅迫電話や虚偽通報など)が続く場合には、速やかに専門家へ報告し対策を講じる必要があります。

被害に遭ってしまった場合は、一人で悩まずに早めに相談しましょう。